🌞暑さに負けない!「作るの面倒…」を乗り切る食事の工夫🍴
こんにちは😊
鎌ケ谷市で整骨・鍼灸・筋トレサポートを行っている《鎌ケ谷道野辺整骨院・鍼灸院》の受付スタッフです🌿
当院は、🚉東武アーバンパークライン「鎌ケ谷駅」から徒歩5分とアクセスも良好で、地域の皆さまの健康をサポートしています🙌


📲ご予約・アクセス情報
📞【お電話】👉 070-1537-2848 をかける
📍【所在地】千葉県鎌ケ谷市道野辺中央3-1-46 鎌ケ谷駅から徒歩5分!
【Googleマップ】→ 鎌ケ谷道野辺整骨院・鍼灸院の場所はこちら
💬 ご相談・ご予約は以下のSNSからもスムーズに行えます:
【LINE】💬 LINE ID:kamamiti3 → LINE予約はこちら
【X(旧Twitter)】→ 公式アカウントはこちら
【Instagram】→ 公式アカウント
【Instagram】→ 受付・食事アドバイス
🌡暑さと湿気でやる気が出ない…?
最近、だんだんと暑くなってきましたね〜💦
湿気も手伝って、「料理したくない…」「食べるのもめんどくさい…」なんて思う日、ありませんか?
実は私もそのひとりです😅
お腹は空くけど、いざ作るとなると面倒で「これでいいや」と簡単なもので済ませがち。
そうなると献立も思い浮かばず、アッサリ&簡単なものばかりに💧
それでも夕飯だけは頑張って作るんですが、いざ食べるとなると…
「なんか食べたくないな〜」
「ちょっとつまんでビールでいいや🍺」
…ってなっちゃいます。(※ビールが好きなだけかも😂)




💪患者さんに言ってるのに、自分は…?
普段、患者さんや筋トレ教室の参加者さんに「しっかり食べましょうね!」って言ってるのに、私自身がこんな状態😅
暑さと湿気にめっぽう弱いんです…髪も湿気でボワボワでテンションダウン💇♀️⤵️
でも!
毎年恒例の「食べるのも作るのも面倒くさい」状態を今年こそ見直そう✨と思い、作り置き生活をスタートしました🎉

🥕私の作り置きルーティン🍳
休日などの空いた時間に、3品くらい作っておく習慣をつけました♪
夏なので、3日以内に食べきれる量に調整。
さらに、半調理品も冷凍保存で手間をカット❄️


🍚主な作り置き・準備内容は…
- 副菜系(ヒジキ煮、切り干し大根煮、にんじんしりしり)➡タッパーで冷蔵
- 酢の物セット(塩抜きワカメ、塩揉みきゅうり、ちくわ)➡すぐ和えられる♪
- 茹でブロッコリー&ゆで卵➡付け合わせやサラダに!
- ハンバーグ・つくね➡焼いて冷凍
- 鶏胸肉➡鶏ハムや焼いてから冷凍
➡ 食べる時は解凍&チンしてソースだけ作るだけでOK✨
過去の自分が助けてくれる作戦です🙌




🍽朝・昼ごはんにも大活躍!
朝や昼って、たんぱく質や野菜がなかなか摂りにくいですよね。
でも、作り置きがあると「サッと整ったご飯」が準備できます!🌈


💦汗をかく夏こそ!鉄分とミネラルが大事!
私は元々汗っかきなんですが、筋トレを始めてからさらに汗をかくように💪💦
汗と一緒にミネラルや鉄分も出てしまうので、食事からの補給がとっても大事なんです🍴
🥩おすすめ鉄分メニュー
- 鶏レバーの甘辛煮(生姜入り)
- マグロの血合いのニンニク醤油漬け→焼くだけ♪
- 麹納豆(腸活にも◎)
- 小松菜と厚揚げの煮物や汁物
レバーのようなヘム鉄(吸収率が高い)も、野菜や大豆製品の非ヘム鉄(吸収率は低め)もバランスよく意識して摂っています🍃

🧡あなたのスタイルで「しっかり食べる」工夫を✨
もちろん、ご家庭によって家族構成やライフスタイルはさまざま。
でも、「しっかり食べる」ためのちょっとした工夫が、暑い季節を元気に乗り切るカギになります🔑✨
🌻まとめ:夏バテ防止は「選んでしっかり食べる」こと!
やる気が出ない夏…
でも、ちょっとの工夫で体も元気に💪✨
「食べるの面倒…」になりがちな季節こそ、自分なりの工夫で「しっかり選んで食べる」ことを意識していきましょう😊
📢整骨院の受付よりお届けしました🌸
日々の食事や日常のことは、X(旧Twitter)やインスタグラムでもつぶやいています♪
ぜひフォローしてみてください🕊
→【X(旧Twitter)】→ 公式アカウントはこちら
→【Instagram】→ 受付・食事アドバイス